書誌事項

パイプ加工法

中村正信 [ほか] 著

日刊工業新聞社, 1998.9

第2版

タイトル読み

パイプ カコウホウ

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 丸山清美, 久保田昌之, 中村友信, 大木康豊

引用・参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

近年、ISO14000などにおいて地球温暖化防止のためのいろいろな規制がはじまっている。例えば、自動車などでは走行燃費の改善が求められ、エンジンも高性能の低燃費のものがつくられている。しかし、安全規制のために車体は一部重くなっているが、その重量増加以上に他の部品を軽量化し燃費を下げることが求められている。また、自動車以外の各種機械、機器部品においても鋳物部品、鍛造部品、ダイカスト部品、溶接構造部品などのコスト低減および軽量化のためにパイプ材の使用が検討されているものが多い。そのために1982年に「パイプ加工法」の初版を発刊したが、その後、加工法も増えて応用面も広がったので、ここにパイプ加工法の改訂版を発行することになった。

目次

  • 金属パイプについて
  • パイプ切断法および端面加工法
  • スエージング加工
  • エキスパンド加工
  • 異形加工
  • ビーディング加工
  • フランジ加工(フレア加工を含む)
  • カーリング加工(球面スエージ、ダブルシーミング加工を含む)
  • クロージング加工
  • 底付け加工〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA38162767
  • ISBN
    • 4526042366
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 391, 5p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ