恐慌か、新しい繁栄か : 21世紀への選択

書誌事項

恐慌か、新しい繁栄か : 21世紀への選択

西山千明著

PHP研究所, 1998.10

タイトル別名

Depression or new prosperity : the last choice for the 21st century

タイトル読み

キョウコウ カ アタラシイ ハンエイ カ : 21セイキ エノ センタク

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本経済はいま危険に満ち満ちている。現状ではデフレ経済、それも各企業にとって最も重要な卸売物価で見れば、「物価の下落が、さらにいっそうの下落を惹起する」デフレ・スパイラル状況に陥っているが、それだけではない。事態をこのまま放置すれば、本格的な不況へ、しかも下手をすれば恐慌の奈落へと、転落していく危機に立たされている。が、整合性をもった一連の抜本的対策を断行すれば、この不況を十分に克服できる。それどころか、各種の対策が、目前の不況にだけ囚われず、将来の発展につながり、とりわけわが国経済の潜在成長力の引き上げに合致した対策であれば、日本経済は現下の不況を乗り越え、二十一世紀にはこれまで経験したことがない、全く新しいタイプの発展と繁栄とを、達成していくことができる。混迷の日本経済を明快に分析。

目次

  • 第1章 通貨の大収縮と大不況(日本を大不況に陥れた通貨の大収縮;企業も家庭も「カネのやり繰りの余地」を失った;預金通貨創出のメカニズム ほか)
  • 第2章 財政出し渋り、金融貸し渋りと不良債権(果敢な買いオペができない通貨当局;田中角栄首相による大胆な国債政策;赤字国債累積から財政改革法へ ほか)
  • 第3章 ドン底から蘇った米国経済(米国経済の転落と再生;ニクソン・ショックにおける競争力の相対的低下;カーター政権下の特殊なマイナス経済成長 ほか)
  • 第4章 日本の潜在成長力(昭和大恐慌を引き起こした井上蔵相の暴挙;世界で最初のマネタリスト・荻生徂徠;高橋是清による管理通貨制度の確立と大胆な赤字財政の実施 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA38195132
  • ISBN
    • 4569600212
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ