実用電気電子回路の実際 : 例題と図式解析で学ぼう

Bibliographic Information

実用電気電子回路の実際 : 例題と図式解析で学ぼう

永井正武著

総合電子出版社, 1998.9

Title Transcription

ジツヨウ デンキ デンシ カイロ ノ ジッサイ : レイダイ ト ズシキ カイセキ デ マナボウ

Available at  / 44 libraries

Description and Table of Contents

Description

最近では電気・電子回路という用語がよく使われているが、これは、各種の電子デバイである受動素子を始め、ダイオード、トランジスタあるいはもっと複雑なIC、LSIなどを組み合わせて、各種電気(受動)回路や電子(能動)回路を作れる技術である。この技術によるさまざまな設計技法を通じて、いろいろの電子的な動作機能を持たせることができるため、電気・電子回路技術は理工系の基幹技術の一つとしてすっかり定着している。本書ではこの系列の技術について、電気信号として表される波形情報を処理する各種電子回路の基本動作および方式の考え方について学ぶことを目的とする。

Table of Contents

  • 1章 電気電子回路の基礎
  • 2章 システム構成部品の基礎(受動部品と能動部品)
  • 3章 システム構成部品の基礎(集積回路ICとLSI)
  • 4章 電子回路解析の基礎
  • 5章 電源回路
  • 6章 アナログ電子回路
  • 7章 変復調回路
  • 8章 パルス回路
  • 9章 論理回路の基礎
  • 10章 マイコンインタフェース回路

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA38206374
  • ISBN
    • 4915449904
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 396p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top