子どもとひらく国語科学習材
著者
書誌事項
子どもとひらく国語科学習材
(国語科授業改革双書, 24,
明治図書出版, 1998.3-1999.4
- 音声言語編
- 作文編
- タイトル読み
-
コドモ ト ヒラク コクゴカ ガクシュウザイ
大学図書館所蔵 件 / 全26件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
- 巻冊次
-
作文編 ISBN 9784183189257
目次
- 序章 文章表現学習材開発論(文章表現学習材開発の拠点と方法;地域に根ざした学習材の開発)
- 第1章 わたしたちの情報探索(情報活用・発信・利用のための作文指導;一年生に「生き物のふしぎ」を伝えよう—「虫のゆりかご」(光村・三年下);2 「わたしたちの俳句歳時記」を作ろう—「季節とわたしたち」(大阪書籍・四年上)・「竹とともに生きる」(大阪書籍・五年上) ほか)
- 第2章 わたしたちの生活の発見(文化参加のしるし—「国語地域教育学」受容・理解の試み;「天気予報の文章」を自作する—高学年・短作文指導の事例;意見文「残菜について考えよう」(六年) ほか)
- 第3章 わたしたちの文化の発信(言語文化生態論(エコロジカルな言語教育理論)として—「国語地域教育学」受容・理解の試み;学校カルタをつくろう—「カルタ」づくり(光村・一年下);たくみ君とみきちゃんにつたえよう「五小校区のたから」—「読んでもらう相手を考えて」(東京書籍・三年下) ほか)
- 巻冊次
-
音声言語編 ISBN 9784186546170
目次
- 序章 音声言語学習材開発論(音声言語学習材開発の拠点と方法)
- 第1章 音声言語取り立て指導(プライベート・コミュニケーションのためにできること;からだであいうえお;わたしたちの大阪「思い出地図」を作ろう ほか)
- 第2章 音声言語と理解領域との関連指導(理解領域とのかかわりで音声言語教育を考える;ビデオレターで伝えるわたしたちの遊び;島ひきおにとお話しをしよう ほか)
「BOOKデータベース」 より