書誌事項

Q&A子どものこころの癒し方

家庭問題情報センター編著

日本評論社, 1998.10

タイトル別名

子どものこころの癒し方

タイトル読み

Q&A コドモ ノ ココロ ノ イヤシカタ

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 野田愛子

内容説明・目次

内容説明

傷ついたこころのひだがくっきり見えてくる。「子ども問題」のプロ=家裁調査官たちが、子どもと適切に対応するためのキーポイントを親身にアドバイス。

目次

  • 第1章 子どもたちは、いま(ニューファミリーの落とし子たち;子どもたちの親は、あのころ)
  • 第2章 子どものこころをめぐるQ&A20問(むかつく、キレる それはどんなこと?—傷つきやすい自尊心と怒り・攻撃性の心理的メカニズム;いい子がなぜ凶悪な事件を起こす?—いい子がキレる心理的メカニズム;どんな子どもが人に刃物を向ける?—こころに踏みこまれたと感じてカッとなる心理的メカニズム;女子高校生はなぜ覚せい剤に手を出す?—つけこまれるダイエット願望の心理的メカニズム;女子中高生はなぜ援助交際という名の売春に走る?—自ら性を商品化する心理的メカニズム ほか)
  • 第3章 子どものこころを癒すには(自尊心;親密さ;現実否認 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA3824182X
  • ISBN
    • 4535561222
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    178p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ