社会病理学と社会的現実
Author(s)
Bibliographic Information
社会病理学と社会的現実
学文社, 1998.9
- Title Transcription
-
シャカイ ビョウリガク ト シャカイテキ ゲンジツ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
社会病理学と社会的現実
1998
Limited -
社会病理学と社会的現実
Available at 90 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
文献: 章末
Description and Table of Contents
Description
本書は、これまで長い期間にわたって著者が書き溜めてきたものを、選択・整理したものである。3部構成になっており、第1部は社会病理学上の諸理論を取り扱っている。第2部は社会学的現実分析で、いずれも社会学および社会病理学上の諸理論を前提にしつつ現代日本の問題=病理を分析すれば、どのような構図が浮かび上がるかを示している。第3部は、著者の知的関心を強く引きつけ、長期にわたる調査研究を必要としたテーマである。
Table of Contents
- 第1部 社会病理学の理論(社会学と社会問題;アノミー論と逸脱行為;ラベリング論の意義と限界;社会病理学の復権;現代の病と教育の課題;社会病理学的実証研究と理論研究)
- 第2部 現代の社会病理(現代日本の非行について—非行増大の意味するもの;現代家族と非行問題;現代社会と人間の問題;現代の貧困と犯罪;「豊かな社会」の犯罪;家族崩壊の社会的背景)
- 第3部 歴史社会学的考察(戦前日本の転向;移住民問題を通してみた沖縄と日本)
by "BOOK database"