書誌事項

ザビエルの見た日本

ピーター・ミルワード [著] ; 松本たま訳

(講談社学術文庫, [1354])

講談社, 1998.11

タイトル別名

ザビエルの見た日本

タイトル読み

ザビエル ノ ミタ ニッポン

大学図書館所蔵 件 / 234

この図書・雑誌をさがす

注記

フランシスコ・ザビエルの肖像あり

ザビエル関連年表: p173-176

内容説明・目次

内容説明

日本人の西欧文化受容に重要な役割を演じたフランシスコ・ザビエル。一五四九年に来日すると、旺盛な行動力で布教に邁進した。その間、スペインのイエズス会や友人宛に手紙を書き送る。いわく、日本人は知識に飢えている。神の存在に興味を示し説教に真剣に聞き入っている。いわく、日本はキリスト教伝道にふさわしい国だ…。書簡から、ザビエルの心情とその目に映った日本人像を読みとる好著。

目次

  • 第1部 想像・印象・思い出(日本に上陸する前のこと;日本の話(アンジロウ);日本にいたときのこと;日本に去ってからのこと)
  • 第2部 ザビエルの手紙について(日本人の気質;日本の宗教;ザビエルの教え;霊魂の救いと滅びの問題について;ザビエルの偉大さ)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA38408426
  • ISBN
    • 4061593544
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    181p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ