書誌事項

大倒産時代 : いよいよ始まった世紀の大ドミノ現象

浅井隆,大伴高史,松岡亮著

第二海援隊, 1998.2

タイトル読み

ダイ トウサン ジダイ : イヨイヨ ハジマッタ セイキ ノ ダイドミノ ゲンショウ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

護送船団方式の言葉に象徴されるように、金融業界をはじめとした日本の各業界は、政府の規制により守られながら成長してきた。ところがビッグバンという黒船が襲来し、外圧により日本は爆発を免れなくなった。その兆候が九七年後半になってはっきりした形をとり始めた。それは再編などという生やさしいものではなく、まさに切り捨て、淘汰の世界。日本全体が大倒産時代・大失業時代にさしかかったのである。あなたの会社は本当に…大丈夫か?!危ない企業全実名リスト—一挙公開。

目次

  • 第1章 大淘汰と大失業の時代が始まった!
  • 第2章 いよいよやって来たダラダラ恐慌
  • 第3章 潰れる企業、潰れない企業
  • 第4章 金利が一%上がると数万社が倒産
  • 第5章 銀行・生保・証券はどうなるのか?
  • 第6章 ゼネコン危機の真相
  • 第7章 流通業界の存亡
  • 第8章 店頭企業も大倒産時代
  • 第9章 業種別動向
  • 第10章 今、北海道と関西が危ない
  • 第11章 病院も倒産する時代だ!
  • エピローグ 創造的破壊シンドローム

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA38479515
  • ISBN
    • 4925041215
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    224p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ