Bibliographic Information

パース

岡田雅勝著

(Century books, . 人と思想||ヒト ト シソウ ; 146)

清水書院, 1998.11

Title Transcription

パース

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 101 libraries

Note

パースの肖像あり

参考文献: p205

パース年譜: p206-213

Description and Table of Contents

Description

パースは19世紀のアメリカの思想に初めてその独創的な姿を示した。パースの思想は初めてアメリカが世界に語った思想であった。アメリカはそれまで独自な思想を表現できずにいたが、パースはそれをプラグマティズムにおいて語ったのであった。私たちはまたパースに典型的なアメリカ人の姿を見る。本書ではパースの生き方を描いており、その生き方を通してパースの哲学を綴ろうとした。いま世界の人々はようやくアメリカの思想に注目するようになった。少なくとも、その根のひとつはパース、特にパースのプラグマティズムに求められる。パースの思想は根底においてアメリカン・ウェイ・オブ・ライフが語られている。

Table of Contents

  • 1 アメリカとアメリカ的思想の根
  • 2 パースの生まれ
  • 3 沿岸測量部とプラグマティズム
  • 4 ジョンズ・ホプキンズ大学への就職の話と再婚
  • 5 失楽園—1890年から1900年の時期
  • 6 パースの晩年—1900‐1914年
  • 7 パースの哲学

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA38678056
  • ISBN
    • 4389411462
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    219p, 図版 [1] 枚
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top