はじめての囲碁入門 : 碁がこんなに簡単で楽しいなんて知らなかった

書誌事項

はじめての囲碁入門 : 碁がこんなに簡単で楽しいなんて知らなかった

石倉昇著

(ai・books)

日本文芸社, 1986.6

タイトル読み

ハジメテ ノ イゴ ニュウモン : ゴ ガ コンナニ カンタン デ タノシイ ナンテ シラナカッタ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、ホントのホントの入門者が、囲碁を覚え、そして打てるようになるまでをやさしく、くわしく書いてあります。この本を完全読破した皆さんは、もう立派な囲碁仲間です。

目次

  • 囲碁をはじめる前に
  • 第1章 基本ルール1
  • 第2章 試しに打ってみよう(9路盤解説)
  • 第3章 基本ルール2
  • 第4章 石の取り方、つなぎ方
  • 第5章 実戦への準備体操
  • 第6章 さあ実戦だ!(13路盤解説)
  • 第7章 石の生きと死に
  • 第8章 これが碁だ!(19路盤解説)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA38796835
  • ISBN
    • 4537012153
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ