心をつかみ、人を動かす : 古今の名指導者にみる60の法則

書誌事項

心をつかみ、人を動かす : 古今の名指導者にみる60の法則

邑井操著

(PHP文庫)

PHP研究所, 1988.8

タイトル別名

人の心をつかむ

タイトル読み

ココロ オ ツカミ ヒト オ ウゴカス : ココン ノ メイシドウシャ ニ ミル 60 ノ ホウソク

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

『人の心をつかむ』(1976年刊)の改題

内容説明・目次

内容説明

何事も一人の力でできることには限りがある。特に、ビジネス社会では、協力者があるとないとでは、仕事の成果に大きな差が出てくる。本書は、戦国武将や現代の各経営者の実例を基に、より大きな仕事をし、より大きな人物になるための60の人心掌握術を開陳。全ビジネスマン必読の書である。

目次

  • 第1章 相手を知り自分を知る
  • 第2章 若者の心をどうつかむか
  • 第3章 自ら動いてこそ人も動く
  • 第4章 うまくいく人間いかない人間
  • 第5章 人間の魅力はどこから生まれるか
  • 第6章 なぜ人の心が離れていくか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA38909614
  • ISBN
    • 4569261639
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    236p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ