ヨーロッパ新通貨「ユーロ」のことがわかる本 : 通貨統合とその先が見えてくる マルクがなくなるリラがなくなるフランがなくなる…

書誌事項

ヨーロッパ新通貨「ユーロ」のことがわかる本 : 通貨統合とその先が見えてくる マルクがなくなるリラがなくなるフランがなくなる…

相沢幸悦著

(Asuka business & language books)

明日香出版社, 1998.11

タイトル読み

ヨーロッパ シンツウカ ユーロ ノ コト ガ ワカル ホン : ツウカ トウゴウ ト ソノ サキ ガ ミエテ クル : マルク ガ ナクナル リラ ガ ナクナル フラン ガ ナクナル

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、欧州通貨統合によって導入されるユーロというのがどういうものなのか、なぜユーロが導入されなければならないのかという視点から、ユーロが世界経済や日本経済に与える影響について考察しました。もちろん、事実上、はじめての世界史的試みですので、実際に導入してみないと正直わからない部分もありますが、現状で考えられることを、より具体的に解説しました。

目次

  • 1 欧州通貨統合の道筋はどんなものか(欧州通貨統合への道のり;欧州通貨統合ついに具体化 ほか)
  • 2 ユーロとは何だろう(ユーロは、円とドルと同じように通貨の単位;11カ国の通貨がユーロに切り替わる ほか)
  • 3 なぜユーロが導入されなければならないのか(ヨーロッパ統合はなぜ成功したか;1992年域内市場統合が実現 ほか)
  • 4 ユーロが与えるインパクト(単一通貨を安定させるための措置;新ERM(為替相場メカニズム)の役割 ほか)
  • 5 ユーロが導入されたら日本はどうすればいいか(日本の進出とEUの対応;日本の欧州統合戦略 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA39030295
  • ISBN
    • 4756901344
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ