マス・メディアの時代はどのように終わるか

書誌事項

マス・メディアの時代はどのように終わるか

矢野直明著

洋泉社, 1998.12

タイトル読み

マス メディア ノ ジダイ ワ ドノヨウニ オワルカ

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

クリントン大統領のセックス・スキャンダル報道も、新聞ではなく、ホームページから始まった!パソコン初心者向けガイド誌の草分け『ASAHIパソコン』の初代編集長にして日本の新聞社初のホームページ『OPENDOORS』を立ち上げた著者が、みずからの雑誌創刊体験を振り返り、その歩みと重なり合うパソコンやインターネットの急激な発達の変遷を辿る。そして、既存のマス・メディアの牙城を根底から揺るがすホームページという新メディアの特質と、オンライン・ジャーナリズムの可能性を探る。

目次

  • 第1部 「メディア疾風怒濤」を生きる(コンピュータはメディアである;『ASAHIパソコン』の思い出;インターネットの波に翻弄された『DOORS』)
  • 第2部 ホームページは既存メディアとは著しく異なる特性を持っている(デジタルとはどういうものか;クリントン米大統領スキャンダル報道はホームページからはじまった;メディアとしてのホームページ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA39355948
  • ISBN
    • 4896913515
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ