Bibliographic Information

監督の条件決断の法則

森祇晶 [著]

(講談社+α文庫)

講談社, 1998.10

Title Transcription

カントク ノ ジョウケン ケツダン ノ ホウソク

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 11 libraries

Note

「「勝ち続ける」ために何をすべきか」(1995年刊)の改題

Description and Table of Contents

Description

勝負に対する冷静な判断力、機をとらえた戦術眼で、誰もが認めた「希代の知将」。キャッチャー出身の監督ならではの野球のとらえ方と、コーチとして長年の修業から培った、その卓越した野球理論。これらを駆使して“勝ち続けるためのセオリー”を作り上げた指導者としての数々の苦心。監督時代、6割を越える抜群の勝率を誇った男の「勝負への哲学」を明かす—。

Table of Contents

  • 第1章 勝ち続ける中での指導者の条件(監督の野球観が勝負に大きく影響する;監督は最悪の形から予測する“危機予知能力”を身につけろ;監督が工夫を楽しめるかが勝ち続けることにつながる ほか)
  • 第2章 必勝を期すリーダーの心構え(自らに勝つ闘いをすることが、チームが勝つことの持続につながる;勝利から見つける反省が「常勝」への道;監督に天分はいらない ほか)
  • 第3章 選手の「自助力」を育てる監督の役割(常勝運団に必要なものは「自助力」だ;選手の「自助力」を鍛えるのが監督;「自助力」を育てる法則 ほか)
  • 第4章 相手が恐れる闘い方の法則(偶然性を切り捨てた1点へのこだわり;「態度や表情」も闘いの強い武器のひとつになる;計算された“勝ち”の法則 ほか)
  • エピローグ 常勝チームを率いるための基本(勝ったり負けたりするリズムが勝ち続けるコツだった;水に水路を指し示すのが監督の仕事だ;メモは一晩置いてから取る ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA39429115
  • ISBN
    • 4062562960
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    318p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top