Bibliographic Information

岸本定吉著

創森社, 1998.12

Title Transcription

スミ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 50 libraries

Note

丸ノ内出版 昭和51年刊の増補

参考文献: p286-295

Description and Table of Contents

Description

日本には各地に、その地に適したすぐれた製炭窯があり、炭やきさんもいたが、ほとんどの製炭窯は消失し、炭やき技術をなくしてしまった山村が多い。本書は、日本の炭と炭やき産業の現状を列記して、新しい方向を模索したものである。復刊にあたり、巻末に木酢液、炭の燃性特性、新用途などを新たに加えた。

Table of Contents

  • 日本の炭
  • ニコ炭とアラ炭
  • 白炭と黒炭
  • 備長炭と茶の湯炭
  • 真野長者と炭焼小五郎
  • 炭の燃焼
  • 炭火と詩情
  • 炭火と味
  • 炭をやく
  • 炭やきぐらし〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA39613930
  • ISBN
    • 488340059X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    331p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top