偶然を活かす発想法

著者

書誌事項

偶然を活かす発想法

シャーロット・F・ジョーンズ著 ; ジョン・オブライエン絵 ; 左京久代訳

晶文社, 1998.12

タイトル別名

Accidents may happen

タイトル読み

グウセン オ イカス ハッソウホウ

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

間違いから学ばなければ、間違っても意味がない!コーヒー、ウスター・ソース、電子レンジ、レーヨン、電話、ステンレス、ドライクリーニング、写真…。これらの偉大な発明は、どんな偶然や間違いから生まれたのか?モノ誕生のうらにある意外な真実を掘りおこす50の物語。

目次

  • 1 偶然から生まれた美味しいもの(パン;朝食のシリアル ほか)
  • 2 偶然から生まれた子どもの遊び(凧;マザー・グース ほか)
  • 3 アメリカの歴史の偶然(割れた「自由の鐘」;独立記念日 ほか)
  • 4 偶然から生まれた薬品(エーテルと一酸化二窒素;予防接種 ほか)
  • 5 偶然から生まれた身のまわりのもの(エイボン化粧品;セロファン ほか)
  • 6 偶然から生まれた文房具(リキッドペーパー(誤字修正液);現代の紙 ほか)
  • 7 偶然から生まれた科学(アーク溶接;ベークライト ほか)
  • 8 偶然から生まれた爆発物(セルロイド;強綿薬(ニトロセルロース) ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA39685192
  • ISBN
    • 4794963793
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    108p
  • 大きさ
    22cm
ページトップへ