Bibliographic Information

手焙形土器の研究

高橋一夫著

六一書房, 1998.12

Title Transcription

テアブリカタ ドキ ノ ケンキュウ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 36 libraries

Note

文献一覧: p[225]-236

Description and Table of Contents

Description

手焙形土器は時期的に邪馬台国の時代と合致し、初期大和政権の成立過程を解明する一助となる資料でもある。本書は手焙形土器を集成した著者の研究をまとめ、その後の新資料も追加し、再構成したものである。716点の資料を掲載して、新たな研究者が、過去の分について、同じ作業を繰り返さなくても済むようにし、批判的研究を容易にした。

Table of Contents

  • 第1章 研究史
  • 第2章 部位の名称・形態分類・時期区分
  • 第3章 手焙形土器と出土遺跡(近畿編;近江・伊勢湾・北陸編;西日本編;東国編)
  • 第4章 総論編(手焙形土器の構成要素と機能;手焙形土器の用途;時期別・形態別出土数;時期別・遺構別出土数 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA39798905
  • ISBN
    • 4947743026
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    244p
  • Size
    26cm
  • Classification
Page Top