陶芸家の世界へ : 土と炎と器への新しいアプローチ

書誌事項

陶芸家の世界へ : 土と炎と器への新しいアプローチ

前田正明監修

(見聞塾)

ベネッセコーポレーション, 1998.4

タイトル読み

トウゲイカ ノ セカイ エ : ツチ ト ホノオ ト ウツワ エノ アタラシイ アプローチ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

付属資料: 日本陶芸地図(1枚)

内容説明・目次

目次

  • 第1章 世界をつなげる文明の容れもの、器(やきものとは;やきものの起源;日本最古の土器、陶器 ほか)
  • 第2章 うるおいのかたちを求めて(中国のやきもの;李朝陶磁の美;鑑賞陶磁の出現 ほか)
  • 第3章 セレモニーと生活(薬湯としての茶から儀式の茶へ;利休と信長、秀吉、織部;わび茶の精神とやきもの ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 見聞塾

    ベネッセコーポレーション

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA39814910
  • ISBN
    • 4828889213
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    多摩
  • ページ数/冊数
    157p
  • 大きさ
    21cm
  • 付属資料
    ビデオカセット1巻 (65分) : VHS, ステレオ
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ