学校管理職の研修課題 : 管理職は何を勉強したらよいか

書誌事項

学校管理職の研修課題 : 管理職は何を勉強したらよいか

牧昌見編著

ぎょうせい, 1999.1

新訂

タイトル読み

ガッコウ カンリショク ノ ケンシュウ カダイ : カンリショク ワ ナニ オ ベンキョウ シタラ ヨイカ

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

再版(刷) : 2001年3月刊

内容説明・目次

内容説明

本書のねらいは“管理職は何を勉強したらよいか”を検討することであり、単なる解説書ではない。学校現場での実践的努力を評価する試みでもあって、校長として、教頭としてどのような経営的配慮を加え、改善の工夫を試みたかが述べられている。

目次

  • 序 特色ある学校づくりと管理職の役割
  • 第1部 学校経営と管理職の役割(学校の組織と運営;学校経営と各職位の役割)
  • 第2部 管理職としての実践的な改善努力(教育改革の動向と管理職の対応;管理職の資質と研修課題;校長会・教頭会と管理職の研修課題;教師の意識変革を促す校内研修;教育課題への対応;学校・家庭・地域との連携・協力;いじめ・不登校児童生徒への対応;学校の危機管理への対応)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA39822067
  • ISBN
    • 432405536X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    336p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ