書誌事項

発展途上国の都市住民組織 : その社会開発における役割

幡谷則子編

(研究双書 / アジア経済研究所 [編], no.493)

日本貿易振興会アジア経済研究所, 1999.1

タイトル別名

Hattentojôkoku no toshi jûmin soshiki : sono shakai kaihatsu ni okeru yakuwari

Urban peaple's oranization in developing countries : its role for social development

タイトル読み

ハッテン トジョウコク ノ トシ ジュウミン ソシキ : ソノ シャカイ カイハツ ニ オケル ヤクワリ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

制作: アジア経済出版会

ローマ字タイトル・欧文タイトルは標題紙裏による

内容説明・目次

内容説明

本書では、アジア、アフリカ、ラテンアメリカから合わせて7カ国(香港を含む)の事例をとりあげた。各担当者は、まず当該国における都市住民組織の発展過程と類型化を行った。住民組織の形態と特質を把握したのち、都市問題、とくに住環境の悪化に対して住民組織を介して都市住民がどのように対応してきたかについて、分析を進めた。

目次

  • 序章 発展途上国の都市住民組織—その社会開発における役割
  • 第1章 中国の都市コミュニティにおける住民組織形成
  • 第2章 香港の住民組織—生活防衛から政治参加へ
  • 第3章 韓国における都市住民組織—ソウルの事例を中心として
  • 第4章 バンコクの都市住民組織—プロジェクト協力型から自助的開発型組織へ
  • 第5章 インドのスラム開発戦略と住民組織—アムダーヴァード市の事例
  • 第6章 ナイロビにおける住民組織の二つの位相—開発路線と生活路線の相克
  • 第7章 コロンビアにおける都市貧困層の住民組織—自助努力システムとしての機能

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 研究双書

    アジア経済研究所 [編]

    アジア経済研究所 1980.5-

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA39850743
  • ISBN
    • 4258044938
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 266p
  • 大きさ
    21cm
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ