凡才、1000億をめざす : ロングセラーづくりの社長が書いた : 当たり前を確実にやるタカラの経営
Author(s)
Bibliographic Information
凡才、1000億をめざす : ロングセラーづくりの社長が書いた : 当たり前を確実にやるタカラの経営
中経出版, 1986.10
- Title Transcription
-
ボンサイ 1000オク オ メザス : ロング セラー ズクリ ノ シャチョウ ガ カイタ : アタリマエ オ カクジツ ニ ヤル タカラ ノ ケイエイ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 2 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
なぜ、ただ1社この会社は伸びているか!だっこちゃん、リカちゃん、チョロQ、そしてジェニー人形と玩具業界で最大のヒット・ロング商品を続出させているタカラ。零細企業のひしめく玩具業界で東京市場二部上場を果たし、いまや売上げ1,000億円を視野の中に入れたこの会社は、なぜただ1社これほど成長することができたか—その経営の秘密をタカラの佐藤社長自らが公開する。すべての社長、経営幹部必読の啓発書!
Table of Contents
- 序章 凡才の私を何が成功に導いてくれたか
- 第1部 メキメキ良くなる「経営7つのツボ」(社長は「言い訳」をするな—社長の経営姿勢こそ経営の核心;業績は「毎年伸ばして」当たり前と思え—伸びないのは経営のあり方におかしなところがある;会社を伸ばすには「基本理念」をハッキリさせよ—基本理念がハッキリすると社内がまとまる;「自分の土俵」で相撲をとれ—本業も成功できずに多角経営ができるはずがない;「ビジョン」を掲げてヤル気を引き出せ—達成目標の明確化が社員の行動を駆り立てる;「私」経営から脱皮せよ—企業成長のカギはここにある;成功・失敗の「なぜ」を愚直なまでに追求せよ—平凡なことだが、これをどれだけ飽きずに繰り返し行なえるか これが極めつけだ)
- 第2部 これが私の経営(上場を契機に1千億企業づくり;私のビジネス人生—「経営のツボ」開眼;これからの企業家社会で生きるベンチャー・ビジネスを考える)
by "BOOK database"