台所道具の楽しみ
著者
書誌事項
台所道具の楽しみ
(とんぼの本)
新潮社, 1999.1
- タイトル読み
-
ダイドコロ ドウグ ノ タノシミ
大学図書館所蔵 全57件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
日本の台所には、道具があふれています。でも、あなたはそれをどれだけ使いこなしていますか?まな板・包丁・鍋といった基本道具から、ちょっとした工夫で料理の腕をグンと上げるアイディア道具まで、素材や使い方、手入れ法をマスターすれば、見違えるような“あなただけの台所”ができあがるはず。“本当にいい台所道具”って、何なのか。この本には、そのヒントがいっぱい。一冊まるごと、役立てて下さい。
目次
- 基本の台所道具を知る・選ぶ・使う(まな板;包丁 ほか)
- 料理の腕を上げる基本の道具たち(すいすい切れれば、料理は気持ちよくはかどる;おいしい和食づくりに欠かせないすりおろす道具たち ほか)
- 百貨店には台所の「今」がある(日本橋高島屋—日本の手しごとの魅力を再発見;小田急百貨店新宿店—都市圏の暮らしぶりを反映する ほか)
- 台所道具と家庭を結ぶ6つの場(クロワッサンの店—台所の本音を「かたち」にするエネルギー;ベターホーム協会—「実用本位」の眼がきらりと光る ほか)
- わたしの愛用道具たち
- 上手な手入れ法を知る(包丁は、定期的に研いでこそ切れ味のよさが持続する;鉄のフライパンは最初のから焼きが肝心 ほか)
「BOOKデータベース」 より