書誌事項

社会保険労務士になるには

佐々木俊世, 中林政雄, 赤森伸子編著

(なるにはBooks, 63)

ぺりかん社, 1999.2

タイトル読み

シャカイ ホケン ロウムシ ニ ナル ニワ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

社会保険労務士は、「社会保険」「労働保険」など、働く人たちが困ったときに必要な制度をスムースに運用したり、安心して働ける職場作りのサポートをとおして、社員・会社双方の発展を実現するお手伝いをしています。本書は、働く人と企業の間に立って活躍する社会保険労務士の姿を描き、あわせてなり方についても紹介しています。

目次

  • ドキュメント1章 充実した仕事を求めて(だれからも喜ばれる仕事;新しい時代をめざして;私は会社のなんでも屋さん ほか)
  • 2章 社会保険労務士の世界(社会保険労務士とは—会社の発展と働く人の福祉の向上をはかることを使命とする職業;社会保険労務士制度の歩み—労働・社会保険諸法令による手続き、書類作成の相談役として出発;社会保険労務士の仕事—いくつかの事例 企業の発展は、快適な職場環境づくりから ほか)
  • 3章 なるにはコース(適性と心構え—思いやりの心をもって法律知識を仕事に生かす;社会保険労務士試験—開業には合格後に登録して社労士会入会が必要;三品裕子さんの受験体験記社会保険労務士試験について)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA40279701
  • ISBN
    • 4831507768
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    141p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ