カリグラフィー

著者

    • カリグラフィー・ネットワーク カリグラフィー ネットワーク

書誌事項

カリグラフィー

カリグラフィー・ネットワーク編

グラフィック社, 1998.12

タイトル読み

カリグラフィー

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

カリグラフィーとは、ギリシャ語で美しい書き物という意味です。西洋におけるペンとインクを用いたアルファベット書道も、古い歴史の変遷を経て、日本へ紹介されて以来、日本の書道を愛する風土の中で徐々に育まれてきました。本書に紹介されているカリグラフィー書体は、日本独自のスタイルを持つもので、代表的な書体の基本と作品例は、手書きの文字の美しさを学びとれます。

目次

  • カリグラフィーの基礎知識
  • カリグラフィーの基本用具
  • カリグラフィー・書体(イタリック体;ヘルムート・ヒルマー氏のイタリック体;ゴシック体;フラクチャー体;ルタンダ体;ゴシサイズド・イタリック体;アンシャル体 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA40372875
  • ISBN
    • 4766110625
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    127p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ