やきものをつくる三島・粉引・刷毛目

書誌事項

やきものをつくる三島・粉引・刷毛目

吉田明著

(陶磁郎books)

双葉社, 1998.8

タイトル読み

ヤキモノ オ ツクル ミシマ コヒキ ハケメ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

いま、李朝時代の三島・粉引・刷毛目を復元できる陶芸家は、韓国、日本を見渡してみても、東京、奥多摩の、吉田明だけだろうと思われる。その吉田が教授する、斬新な発想による朝鮮陶の技法の数々。印花、白化粧、刷毛目、掻き落とし、鉄絵…。「すべてのものが印花になる」。やきものづくりの楽しさが、どこまでも広がっていく。

目次

  • 三島(三島台鉢;三島アワビ鉢 ほか)
  • 粉引(粉引徳利;粉引ぐい呑み ほか)
  • 刷毛目(刷毛目俵壷;刷毛目徳利 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA40393321
  • ISBN
    • 4575288616
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    107p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ