戦国合戦の常識が変わる本

Bibliographic Information

戦国合戦の常識が変わる本

藤本正行著

洋泉社, 1999.3

Title Transcription

センゴク カッセン ノ ジョウシキ ガ カワル ホン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 7 libraries

Description and Table of Contents

Description

「武田騎馬軍団」も長篠合戦の“鉄砲三段撃ち”もなかった!戦場に“つぶて”が舞い、「言葉戦い」がかわされ、謀略と宣伝で勝敗が決する戦国合戦の真実の姿をリアルに再現する。

Table of Contents

  • 第1部 戦国合戦の「常識」のウソ(“武田騎馬軍団”なんてなかった!;幻の桶狭間“奇襲戦” ほか)
  • 第2部 合戦の勝敗はどのようにして決まったのか?(北条氏康の「出陣命令」;“決戦場所”の決め方 ほか)
  • 第3部 初めて明らかにされる戦場の舞台裏(軍役とは何か?;七十歳の老兵もいた“総動員体制” ほか)
  • 第4部 武器と武具はこう使われた!(意外と知られていない火縄銃の構造;鉄砲足軽の「適性検査」 ほか)
  • 第5部 戦国武将・その知られざる素顔(戦国大名の契約違反;「人は城、人は石垣」の信玄伝説の真偽!? ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top