日本の伝統
著者
書誌事項
日本の伝統
(岡本太郎の本 / 岡本太郎 [著], 2)
みすず書房, 1999.2
- タイトル読み
-
ニホン ノ デントウ
大学図書館所蔵 全182件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
収録内容
- 日本の伝統
- 日本再発見
内容説明・目次
内容説明
従来の「日本の伝統」に根本的な疑問を抱かざるを得なかった岡本太郎は、おのれ自身の目で、日本を確かめようとする。逃れようもなき日本人として、ソルボンヌで鍛えた方法論をもって、また創作家・岡本太郎の眼差しで日本を見つめ直そうとする。形骸と化した日本の伝統にしがみつくのではなく、我々自身の血となり肉となるものとしての伝統でなければならない。縄文土器、奈良・京都の庭園、光琳の凄み、仏像、面…。岡本太郎の前には、サビ・シブミを超えて、骨太な日本の姿が現れてくる。
目次
- 日本の伝統(伝統とは創造である;縄文文化—民族の生命力;光琳—非情の伝統;中世の庭—矛盾の技術;伝統論の新しい展開—無限の過去と局限された現在)
- 日本再発見—「芸術風土記」より
- 孤独者と単独者
- 仏教にせもの論
- 面
- 雪舟
- 生活者のイメージ—琳派の自然
「BOOKデータベース」 より