手紙の技法 : 文検
Author(s)
Bibliographic Information
手紙の技法 : 文検
(文検分野別シリーズ)
日本語文章能力検定協会 , オーク (発売), 1999.1
- Title Transcription
-
テガミ ノ ギホウ : ブンケン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
手紙の技法
1998
Limited -
手紙の技法
Available at 23 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
監修:日本漢字能力検定協会
初版第二刷による
Description and Table of Contents
Description
手紙には基本の形式があります。本書では、中高生から若い社会人までが書く必要が生じたときのさまざまな手紙の基本形式を紹介しました。お礼の手紙を書くときに、いつもいつも「本当にありがとうございました」ばかり書いているのでは芸がありません。もっと丁寧な表現もあれば、「ありがとう」以外の表現もあります。例えば、「誠にありがとうございます。お心遣い深く心にしみいりました。」と言い換えるとどうでしょう。表現の格がぐっとあがります。この本では、このような言い換え表現を、若い人向けの表現を中心にして豊富に用意しました。また、手紙の丁寧度に応じた言い換え表現を紹介しています。心のこもった手紙にするための、内容のふくらませ方を紹介しました。手紙の種類ごとに練習問題とチェックリスト、解説がついています。
Table of Contents
- 第1部 技法の基本
- 第2部 種類別手紙の書き方(お祝いの手紙;お礼の手紙;近況報告の手紙;案内の手紙 ほか)
- 第3部 技法をもっと
by "BOOK database"