手紙の技法 : 文検
著者
書誌事項
手紙の技法 : 文検
(文検分野別シリーズ)
日本語文章能力検定協会 , オーク (発売), 1999.1
- タイトル読み
-
テガミ ノ ギホウ : ブンケン
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
手紙の技法
1998
限定公開 -
手紙の技法
大学図書館所蔵 件 / 全23件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監修:日本漢字能力検定協会
初版第二刷による
内容説明・目次
内容説明
手紙には基本の形式があります。本書では、中高生から若い社会人までが書く必要が生じたときのさまざまな手紙の基本形式を紹介しました。お礼の手紙を書くときに、いつもいつも「本当にありがとうございました」ばかり書いているのでは芸がありません。もっと丁寧な表現もあれば、「ありがとう」以外の表現もあります。例えば、「誠にありがとうございます。お心遣い深く心にしみいりました。」と言い換えるとどうでしょう。表現の格がぐっとあがります。この本では、このような言い換え表現を、若い人向けの表現を中心にして豊富に用意しました。また、手紙の丁寧度に応じた言い換え表現を紹介しています。心のこもった手紙にするための、内容のふくらませ方を紹介しました。手紙の種類ごとに練習問題とチェックリスト、解説がついています。
目次
- 第1部 技法の基本
- 第2部 種類別手紙の書き方(お祝いの手紙;お礼の手紙;近況報告の手紙;案内の手紙 ほか)
- 第3部 技法をもっと
「BOOKデータベース」 より