Bibliographic Information

西田・ヘーゲル・マルクス

舩山信一著

(舩山信一著作集, 第5巻)

こぶし書房, 1999.3

Title Transcription

ニシダ・ヘーゲル・マルクス

Available at  / 105 libraries

Note

月報あり

Contents of Works

  • ヘーゲル哲学と西田哲学
  • フォイエルバッハとマルクス及びヘーゲル : 人間学的唯物論のために
  • 私のプロレタリア文化活動時代

Description and Table of Contents

Description

田辺元に師事しつつ、フォイエルバッハの訳者として推薦された若き著者が、第二次世界大戦前夜の昭和の疾風怒涛の思想状況の下で、田辺元・高橋里美・三木清・戸坂潤らの哲学を、いかに批判的に継承してきたかが鮮やかにしめされている。戦前戦後の西田哲学研究の再検討を通じて、「体系と方法の一致」という性格をもつヘーゲル哲学と、場所的論理への途を歩み続けた西田幾多郎の哲学との一対立点を明らかにする試みがなされている。

Table of Contents

  • ヘーゲル哲学と西田哲学(ヘーゲル哲学と西田哲学との一対立点—「それの構造的発展における哲学」としての体系;ヘーゲルの現象学的観念論—それのアンティ・テーゼとしての人間的唯物論のために ほか)
  • 付録1 フォイエルバッハとマルクス及びヘーゲル—人間学的唯物論のために(「フォイエルバッハとマルクス」の意義;観念論と唯物論との歴史的諸形態 ほか)
  • 付録2 私のプロレタリア文化活動時代(大学卒業までの私の生活と学業;プロレタリア文化活動への私の道—大学卒業後の三年間における私の生活及び哲学研究 ほか)
  • 小論集4(責任について;西洋哲学の確立と展開—『善の研究』以後三木、戸坂氏の哲学まで ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA40525397
  • ISBN
    • 487559125X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    427, xip, 図版1枚
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top