書誌事項

家永裁判運動小史

徳武敏夫著

(新日本新書, 493)

新日本出版社, 1999.2

タイトル読み

イエナガ サイバン ウンドウ ショウシ

大学図書館所蔵 件 / 47

この図書・雑誌をさがす

注記

家永裁判運動関連年表: p201-204

内容説明・目次

内容説明

家永裁判とは何だったのか。なぜ教育への国家権力の介入は続くのか。原告とともに歴史の真実を歪めようとする教科書検定の不当性とたたかった32年を体験をまじえて語る。侵略戦争を美化しようとする勢力と対決した歴史の証言。

目次

  • 序章 裁判に先行する時期
  • 第1章 教科書検定を告発した一次訴訟
  • 第2章 勝利をかちとった二次訴訟
  • 第3章 国際批判を呼びおこした日本の教科書検定
  • 第4章 80〜90年代のたたかい
  • 第5章 侵略戦争の真実を教科書に
  • 第6章 32年目の最高裁勝利判決
  • 終章 もたらされた成果と今後の課題

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ