「止観」の源流としての阿含仏教 : 天台智者大師の二つの謎をめぐって : 北京大学講演録
Author(s)
Bibliographic Information
「止観」の源流としての阿含仏教 : 天台智者大師の二つの謎をめぐって : 北京大学講演録
平河出版社, 1998.12
- Other Title
-
Agon Buddhism as the source of 'Shamatha (Tranquility) and Vipashyana (Insight)'
- Title Transcription
-
シカン ノ ゲンリュウ ト シテ ノ アゴン ブッキョウ : テンダイ チシャ ダイシ ノ フタツ ノ ナゾ オ メグッテ : ペキン ダイガク コウエンロク
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 8 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
中国語訳・英訳…付
Description and Table of Contents
Description
著者は1998年11月9日、中国の北京大学において講演をおこなった。そして翌10日、国立仏学院(仏教大学)から、名誉教授の栄誉を受けた。本書は、その講演録である。その内容は、仏教の瞑想法には三つの体系がある。仏陀釈尊の瞑想法、大乗仏教の瞑想法、そして、禅である。この三つの体系の流れを、主として「摩訶止観」を通じて論じた画期的なもの。あわせて、古来、学者の間で疑問とされていた「摩訶止観」の二つの謎に挑戦した。従来の仏教観の壁を破るものと、高く評価された。
Table of Contents
- 北京大学講演録 「止観」の源流としての阿含仏教—天台智者大師の二つの謎をめぐって
- 中山大学講演録 社会科学としての阿含仏教・序論
by "BOOK database"