不登校へのメッセージ : 「学校へ行けない」のには理由がある

書誌事項

不登校へのメッセージ : 「学校へ行けない」のには理由がある

黒川昭登,上田三枝子共著

朱鷺書房, 1999.3

タイトル読み

フトウコウ エノ メッセージ : ガッコウ エ イケナイ ノ ニワ リユウ ガ アル

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「しつけが大切」「本人の意識が問題」という不登校への理解は間違っている。子どもに愛情を伝えることができれば、不登校は必ず回復するのだから。それは一時的な回り道ではあっても、決して人生の敗北ではない。では、なぜ愛情が伝わらないのか、どうすれば伝えられるのか。

目次

  • 第1章 不登校は君の責任ではない
  • 第2章 学校へ行こうと思うと体の具合が悪くなる
  • 第3章 君は学校が楽しかったか
  • 第4章 不安、恐怖、恥ずかしさ
  • 第5章 人間関係がうまくいかない
  • 第6章 君は親に何でも話せるか
  • 第7章 不登校は幼少期と関係がある
  • 第8章 「母子関係」を親子で検討しよう
  • 第9章 子どもにとって「愛情」の意義
  • 第10章 不登校の子にどうかかわるか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ