環境保護運動はどこが間違っているのか?

書誌事項

環境保護運動はどこが間違っているのか?

槌田敦著

(宝島社文庫)

宝島社, 1999.3

増補・改訂新版

タイトル読み

カンキョウ ホゴ ウンドウ ワ ドコ ガ マチガッテ イル ノカ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

この世の中はまったく嘘だらけである。取るに足らぬ嘘なら、騙されるのは馬鹿だといってすますこともできる。しかし、戦争問題、エネルギー問題、環境問題などで、政府の嘘に騙され大衆が合唱すると、とんでもないところに連れていかれる。この本では、「リサイクル社会」や「地球温暖化」といったお題目にいかに嘘がまぎれこんでいるか、その正体とあらたな提言が平易に解き明かされている。

目次

  • みんながエコロジカルな生活をすれば、ほんとうに地球は救えるのでしょうか?
  • 牛乳パックはゴミ焼却場で燃やそう!
  • リサイクルも環境を汚染する!
  • 自然を豊かにする、本物のリサイクルはどこにあるのか?
  • 分別収集運動でゴミの捨て場が枯渇する!
  • 恐るべき毒物・有機塩素と放射能をどうするか?
  • 自然食だけでは偏食の害でからだを壊す!
  • 炭酸ガスによる地球温暖化説には政治がらみのインチキがある!
  • どんな科学技術でもエネルギー問題は解決できない!
  • エコロジー運動は個人の倫理から社会の倫理へ〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA40778825
  • ISBN
    • 4796614850
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ