『授業崩壊』に教師はどう対応すべきか
著者
書誌事項
『授業崩壊』に教師はどう対応すべきか
(オピニオン叢書, 48)
明治図書出版, 1999.3
- タイトル読み
-
ジュギョウ ホウカイ ニ キョウシ ワ ドウ タイオウ スベキカ
大学図書館所蔵 全31件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
本著は、いまわが国の教育界で最も深刻な現象の一つである『授業崩壊』を解消するために、教育評価学の視点からその解決策を模索し、それにある一定の回答を与えようとの意図で著されたものである。
目次
- 1 最近の学校教育の状況と『授業崩壊』という深刻な現象(『授業崩壊』という深刻な危機的状況の要因と遠因;これまでの教育改革諸施策と『授業崩壊』の解決策 ほか)
- 2 「支援システム」と「自学システム」に基づく『授業崩壊』の解決策(教師側の活動に基づく「支援システム」による解決策;子ども側の活動に基づく「自学システム」による解決策 ほか)
- 3 二つのシステム論を適用しての『授業崩壊』解決のための実践例(評価を重視して生徒の豊かな心と実践力を高める授業実践;「自学」による生徒の自ら学ぶ力を育成する授業実践 ほか)
- 4 「学力」と「人格」を統合したシステム論による『授業崩壊』の解決策(「学力支援」のシステムから「人格支援」のシステムへ;それぞれの支援者の具体的支援による『授業崩壊』の解消 ほか)
「BOOKデータベース」 より