書誌事項

大悲の海に覚鑁上人伝

津本陽著

(新潮文庫, つ-6-9)

新潮社, 1999.4

タイトル読み

ダイヒ ノ ウミ ニ カクバン ショウニンデン

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

「大悲の海に」(平成8年刊)の改題

内容説明・目次

内容説明

空海の没後270年。教義の研究に没頭し、20歳で高野山に登った覚鑁は、無常観と浄土教が広がる世に、大日如来を中心とするマンダラ思想を説き真言密教を命がけで守る。わずか40歳で最高権力の座に登りつめた覚鑁は、やがて高野山の旧勢力との対立から下山し、49歳で入滅するが、空海の思想を継承し法然・親鸞への道を開いた男として記憶された。真言密教・中興の祖の数奇な生涯を描く。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA40881733
  • ISBN
    • 4101280096
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    276p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ