こども10大ニュース

Author(s)

    • こどもニュース研究会 コドモ ニュース ケンキュウカイ

Bibliographic Information

こども10大ニュース

こどもニュース研究会 [著]

国土社, 1995.3-

  • 1985
  • 1986
  • 1987
  • 1988
  • 1989
  • 1990
  • 1991
  • 1992
  • 1993
  • 1994
  • 1995 I
  • 1995 II
  • 1996
  • 1997

Other Title

1985:エイズ上陸、ロック・ハドソン死亡。

1986:フィリピン政変、アキノ大統領誕生。

1987:JR、日航民営化スタート。

1988:ドラクエブーム過熱。

1989:昭和天皇崩御、平成スタート。

1990:小選挙区比例代表制答申。

1991:ソ連で政変、ソ連邦消滅。

1992:地球サミット開催。

1993:Jリーグ開幕・ワールドカップ。

1994:長嶋茂雄日本一。

1995 I:日本がふるえた日

1995 II:こどもニュース

1996:天才羽生夢の七冠王

1997:ダイアナ元皇太子妃パリで交通事故死

Title Transcription

コドモ 10ダイ ニュース

Available at  / 3 libraries

  • 大阪信愛学院大学 図書館

    1995 I260660, 1995 II260661, 1996268446, 1997275042

    OPAC

  • Kamakura Women's University

    1995 I384.5||Ko||95-11068164, 1995 II384.5||Ko||95-21068165

  • 奈良県立図書情報館旧児童

    1985210.76-コトモ1110370878, 1986210.76-コトモ1110370885, 1987210.76-コトモ1110370892, 1988210.76-コトモ1110370908, 1989210.76-コトモ1110370915, 1990210.76-コトモ1110370922, 1991210.76-コトモ1110370939, 1992210.76-コトモ1110370946, 1993210.76-コトモ1110370953, 1994210.76-コトモ1110370960, 1995 I210.76-コトモ1110370977, 1995 II210.76-コトモ1110370984, 1996210.76-コトモ1110370991, 1997210.76-コトモ1110371004

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Description and Table of Contents

Volume

1985 ISBN 9784337265011

Table of Contents

  • 1 日航ジャンボ機墜落
  • 2 ゴルバチョフ・ソ連共産党書記長に就任
  • 3 電電公社、専売公社が民営化
  • 4 阪神が二十一年ぶりに優勝
  • 5 オゾン層の保護条約採択
  • 6 中南米大地震と噴火泥流になく
  • 7 指紋押なつ問題
  • 8 脳死判定の基準できる
  • 9 エイズ日本上陸
  • 10 グリコ・森永事件、ロス疑惑
Volume

1986 ISBN 9784337265028

Description

本書は、今と未来を考える子どものためのニュース解説。第一線の新聞記者たちが、特に子どもたちの今と未来に関わりのあるニュースを、やさしく、わかりやすく解説。

Table of Contents

  • 1 チェルノブイリ原発事故
  • 2 同日選で自民圧勝、社会党委員長に土井たか子
  • 3 フィリピン革命、アキノ大統領誕生
  • 4 三原山大噴火
  • 5 鹿川君いじめ自殺事件
  • 6 バース、落合が二年連続三冠王
  • 7 パンダ二世誕生
  • 8 ハレーすい星大接近
  • 9 男女雇用機会均等法施行
  • 10 チャレンジャー爆発事故
Volume

1987 ISBN 9784337265035

Description

土地の値段も、株の値段も、マンションや外車の値段も、ぐんぐん上がったバブル経済。一九八七年は、そんなバブルの絶頂期。実際の価値よりも、金額ばかりが先行して、何もかもが高くなったバブルの時代が、いつまでも続くワケもなく、九一年にバブルははじけます。日本中がお金もうけにあけくれたあのさわぎは、いったい何だったのでしょう。

Table of Contents

  • 若王子さん、無事解放
  • 国鉄と日本航空が民間会社に
  • 大韓航空機爆破事件
  • 防衛費がGNP比1%枠突破
  • 岡本、ゴルフ米賞金女王に
  • 米ソINF全廃条約調印
  • 朝日新聞阪神支局襲撃事件
  • ニューヨークで株が大暴落
  • 利根川教授にノーベル賞
  • 連合スタート
Volume

1988 ISBN 9784337265042

Description

本書は、今と未来を考える子どものためのニュース解説。第一線の新聞記者たちが、特に子どもたちの今と未来に関わりのあるニュースを、やさしく、わかりやすく解説。

Table of Contents

  • 1 リクルート事件
  • 2 ソ連軍、アフガニスタンから撤退
  • 3 「ドラクエ」に長い列
  • 4 イラン・イラク戦争停戦
  • 5 ソウル五輪でベン・ジョンソン、ドーピング失格
  • 6 潜水艦「なだしお」事故
  • 7 中国修学旅行で列車事故
  • 8 青函トンネル開業、瀬戸大橋開通
  • 9 牛肉とオレンジの輸入自由化
  • 10 中二金属バットで家族を殺害
Volume

1989 ISBN 9784337265059

Table of Contents

  • 1 昭和天皇崩御、平成に
  • 2 天安門事件
  • 3 消費税導入
  • 4 ベルリンの壁崩壊
  • 5 幼女連続誘かい殺人事件
  • 6 わずか一年で首相三人、与野党逆転
  • 7 サンフランシスコ大地震
  • 8 子どもの権利条約、国連で採択
  • 9 ボイジャー海王星最接近
  • 10 吉野ケ里に環濠集落遺跡
Volume

1990 ISBN 9784337265066

Table of Contents

  • 1 東西ドイツ統一
  • 2 小選挙区比例代表制答申
  • 3 合併で新銀行が誕生
  • 4 女子高校生校門にはさまれ死亡
  • 5 サッチャー英首相辞任
  • 6 生体部分肝移植の裕弥ちゃんの死亡
  • 7 長崎市長、銃撃される
  • 8 働く女性三人に一人をこえる
  • 9 ペルー大統領に日系フジモリ氏就任
  • 10 「花の万博」開かれる
Volume

1991 ISBN 9784337265073

Table of Contents

  • 1 湾岸戦争ぼっ発
  • 2 雲仙・普賢岳で大火砕流
  • 3 横綱、千代の富士が引退
  • 4 有害指定図書の規制強化
  • 5 ソ連で政変、ソ連邦消滅
  • 6 バブル経済の崩壊
  • 7 南アフリカがアパルトヘイト撤廃
  • 8 信楽鉄道事故
  • 9 米ソ核軍縮を発表
  • 10 女性初の六大陸最高峰登頂
Volume

1992 ISBN 9784337265080

Table of Contents

  • 1 地球サミット開幕
  • 2 毛利さん宇宙へ
  • 3 アルベールビル・バルセロナ五輪
  • 4 学校五日制はじまる
  • 5 東京佐川急便事件
  • 6 ソマリア飢餓深刻化
  • 7 日の丸、君が代が教科書に
  • 8 ロス暴動
  • 9 米国で日本人留学生射殺
  • 10 新幹線「のぞみ」運行開始
Volume

1993 ISBN 9784337265097

Description

本書では第一線の新聞記者たちが、特に子どもたちの今と未来に関わりのあるニュースを、やさしく、わかりやすく解説している。

Table of Contents

  • 1 連立政権時代の幕開け
  • 2 カンボジア制憲選挙と日本人の死
  • 3 Jリーグ開幕
  • 4 山形でいじめマット死事件
  • 5 皇太子結婚
  • 6 クリントン大統領就任
  • 7 冷夏で大凶作・コメ緊急輸入
  • 8 イスラエルとPLOの相互承認
  • 9 北海道南西沖地震で大被害
  • 10 欧州連合条約発効
Volume

1994 ISBN 9784337265103

Table of Contents

  • 1 自さ社連立・村山政権の誕生
  • 2 金日成主席死去・北朝鮮核疑惑
  • 3 「銃犯罪」急増、市民をねらう銃弾
  • 4 イチロー二百十安打の大記録達成
  • 5 史上最高の猛暑と水不足
  • 6 関西国際空港「カンクウ」開港
  • 7 円高1ドル100円を突破
  • 8 横浜エイズ国際会議開催
  • 9 平成不況から景気回復へ
  • 10 広島アジア大会
Volume

1995 I ISBN 9784337265110

Description

『こども10大ニュース』は、今と未来を考える子どものためのニュース解説です。第一線の新聞記者たちが、特に子どもたちの今と未来に関わりのあるニュースを、やさしく、わかりやすく解説してくれます。子どもたちといっしょにニュースについて考えてみませんか!小学校中学年〜高学年向。

Table of Contents

  • 1 阪神大震災「その瞬間」
  • 2 オウム強制捜査、『麻原』代表逮捕
  • 3 野茂、大リーグで大活躍
  • 4 戦後五十年の世界と日本
  • 5 日米安保をゆるがす沖縄の怒り
  • 6 フランス、核実験を強行
  • 7 金融機関の破綻、あいつぐ
  • 8 アジアの夜明け
  • 9 統一地方選挙で青島、ノック知事誕生
  • 10 ウィンドゥズ95発売
Volume

1995 II ISBN 9784337265127

Description

『こども10大ニュース』は、今と未来を考える子どものためのニュース解説です。第一線の新聞記者たちが、特に子どもたちの今と未来に関わりのあるニュースを、やさしく、わかりやすく解説してくれます。子どもたちといっしょにニュースについて考えてみませんか!小学校中学年〜高学年向。

Table of Contents

  • 奥尻っ子が手紙180通
  • 昔の遊びもおもしろい
  • 日本人だよ!アンデレちゃん
  • 「ベエゴマサミット」楽しく
  • 恐怖を刻んだ心救え
  • サケの稚魚5万匹を放流
  • ぼくらが選ぶ“復興の顔”
  • 都会でも自然に親しもう
  • 家なきオウムの子供たち
  • 伝統芸能「角乗り」に挑戦〔ほか〕
Volume

1996 ISBN 9784337265134

Description

『こども10大ニュース』は、今と未来を考える子どものためのニュース解説。第一線の新聞記者たちが、特に子どもたちの今と未来に関わりのあるニュースを、やさしく、わかりやすく解説。

Table of Contents

  • 1 O157の大量感染
  • 2 自民党復調、単独内閣が復活
  • 3 将棋の羽生さんが夢の七冠
  • 4 「薬害エイズ」で逮捕者続出
  • 5 アトランタ五輪でメダル14個
  • 6 島根で銅鐸がぞくぞく出土
  • 7 岡光前厚生事務次官を逮捕
  • 8 「百歳以上」七千人台をこえる
  • 9 14歳少年が、ヨットで太平洋単独横断
  • 10 ペルー日本大使館占拠される
Volume

1997 ISBN 9784337265141

Description

毎日、新聞やテレビで伝えられるたくさんのニュース。本書では、こういったニュースのひとつひとつを、ベテラン記者たちが、やさしく、わかりやすく解説してくれます。それぞれのニュースをふりかえりながら、みんなで地球のいまと未来について考えてみましょう。

Table of Contents

  • 1 ダイアナ元皇太子妃、パリで事故死
  • 2 決めた!サッカーのワールドカップ初出場
  • 3 日本中をふるえ上がらせた酒鬼薔薇事件
  • 4 動燃の再処理工場で火災・爆発事故が発生
  • 5 移植医療の道を開く臓器移植法の施行
  • 6 日本の未来を切り開くか、行財政改革
  • 7 朝鮮半島に新時代が到来
  • 8 エジプトで外国人観光客がテロの的に
  • 9 金融機関の経営破たんが相次ぐ
  • 10 地球温暖化に歯止めを!

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA4095028X
  • ISBN
    • 4337265015
    • 4337265023
    • 4337265031
    • 433726504X
    • 4337265058
    • 4337265066
    • 4337265074
    • 4337265082
    • 4337265090
    • 4337265104
    • 4337265112
    • 4337265120
    • 4337265139
    • 4337265147
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
  • Size
    27cm
Page Top