さまよえるロシア : ソ連崩壊後のシベリア、中央アジアで何が起こったか

書誌事項

さまよえるロシア : ソ連崩壊後のシベリア、中央アジアで何が起こったか

田中信行著

リーベル出版, 1999.3

タイトル別名

:さまよえるロシア : ソ連崩壊後のシベリア中央アジアで何が起こったか

タイトル読み

サマヨエル ロシア : ソレン ホウカイゴ ノ シベリア チュウオウ アジア デ ナニ ガ オコッタカ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

クレムリンがあり、議会があり、新興資本家や外国人が集まる首都・モスクワを抜きにロシアを語ることはできない。しかし、モスクワ発だけの情報にとらわれていては、本当の意味でのロシアの抱える問題を理解できないのではないだろうか。そういう考えから著者はできるだけロシアの地方都市や旧ソ連の周辺共和国を訪ねた。本書はその旅の記録である。

目次

  • 第1章 核都市を行く
  • 第2章 うごめく地方
  • 第3章 さまよえるロシア人
  • 第4章 モスクワの求心力と遠心力
  • 第5章 火薬庫カフカス
  • 第6章 日本人の足跡
  • 終章 旅するロシア

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA40981625
  • ISBN
    • 4897985781
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ