Bibliographic Information

やさしい和凧

大橋栄二著

(つくるブックス)

誠文堂新光社, 1998

  • 北海道・東北
  • 関東・信越・北陸
  • 東海・近畿
  • 四国・中国・沖縄
  • 九州

Title Transcription

ヤサシイ ワダコ

Available at  / 14 libraries

Description and Table of Contents

Volume

北海道・東北 ISBN 9784416398036

Description

本書は、それぞれの凧を作った方々から直接ご指導をいただきました。伝統を守りながら作っておられる方、廃絶してしまった凧を古い資料をもとに復元した方、新たに特定なテーマで創案した方などです。単に外観をまねるのではなく、作る順序、ちょっと見えないところの工夫、製作上のコツなども公開していただきました。凧の大きさは前述の方々が実際に作っているとおりに書きました。北海道・東北地方には弱風用から強風用までたくさんの種類の凧があります。

Table of Contents

  • 凧作りと凧揚げの前に(基礎知識)
  • 製作編(いかのぼり(北海道・函館);ソーラン凧(北海道・函館);蝦夷凧(北海道・函館);五稜郭凧(北海道・函館);カムイ凧(北海道・函館);風花凧(北海道・函館);富良野凧(北海道・富良野);えと凧(北海道・函館);礼文凧(北海道・礼文島) ほか)
Volume

関東・信越・北陸 ISBN 9784416398043

Description

本書は、それぞれの凧を作った方々から直接ご指導をいただきました。伝統を守りながら作っておられる方、廃絶してしまった凧を古い資料をもとに復元した方、新たに特定なテーマで創案した方などです。単に外観をまねるのではなく、作る順序、ちょっと見えないところの工夫、製作上のコツなども公開していただきました。凧の大きさは前述の方々が実際に作っているとおりに記しました。関東地方では東京の江戸角凧や双凧が人気があり、ここから全国各地に伝わっていきました。信越地方では、新潟県に凧の種類が多く、大凧合戦が今でも盛んに行なわれています。北陸地方には伝統的に作られている凧はありません。

Table of Contents

  • 凧作りと凧揚げの前に(基礎知識)
  • 製作編(常陸八つ凧(茨城県・日立);六郷とんび凧(東京都・六郷);六郷とんび凧(大)(東京都・六郷);こま凧(東京都);だるま凧(神奈川県・秦野);あぶ凧(神奈川県・伊勢原);上総凧(千葉県・茂原);八丈為朝凧(東京都・八丈島);江戸角凧(東京都) ほか)
Volume

東海・近畿 ISBN 9784416398050

Description

本書は、それぞれの凧を作った方々から直接ご指導をいただきました。伝統を守りながら作っておられる方、廃絶してしまった凧を古い資料をもとに復元した方、新たに特定なテーマで創案した方などです。単に外観をまねるのではなく、作る順序、ちょっと見えないところの工夫、製作上のコツなども公開していただきました。凧の大きさは前述の方々が実際に作っているとおりに記しました。東海地方では、沿岸部一帯でたくさんの凧が作られています。海から吹いてくる絶好の風が凧作りの意欲を湧かせたものと思われます。近畿地方は伝統凧は少なく、戦後になって大阪名物の文楽をテーマにした文楽凧や明石海峡特産の蛸を描いた明石凧などが創案されました。

Table of Contents

  • 凧作りと凧揚げの前に(基礎知識)
  • 製作編(駿河凧(静岡県・静岡);相良凧(静岡県・相良);ぶか凧(静岡県・森);田原凧(愛知県・田原);美濃のあぶ凧(岐阜県・各務原);八つ花凧(愛知県・豊橋);けろり凧(愛知県・豊橋);尾張扇凧(愛知県・名古屋) ほか)
Volume

四国・中国・沖縄 ISBN 9784416399019

Description

最近では、大量生産されるプラスチック製の凧が主流となりましたが、現在でも和凧は昔ながらの技法そのままで作られています。この本では、それぞれの凧を作った方々から直接ご指導をいただき、単に外観をまねるのではなく、作る順序、ちょっと見えないところの工夫、製作上のコツなども公開していただきました。

Table of Contents

  • 鬼ようず—山口県・見島
  • ふぐ凧—山口県・下関
  • 古府の凧—広島県・府中
  • 倉吉いか—鳥取県・倉吉
  • みしゃ凧—島根県・松江
  • 蝶凧—山口県・下関
  • おしき凧—島根県・松江
  • 大社祝凧—島根県・大社
  • 京極だるま凧—香川県・丸亀
  • 五十崎こども凧—愛媛県・五十崎〔ほか〕
Volume

九州 ISBN 9784416399026

Table of Contents

  • 凧作りと凧揚げの前に(基礎知識)
  • 製作編(せみ凧(福岡県・戸畑);うちかけ(福岡県・戸畑);ひょうたん凧(福岡県・戸畑);どうじん凧(福岡県・戸畑);ハタ(長崎県・長崎) ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA41006420
  • ISBN
    • 4416398034
    • 4416398042
    • 4416398050
    • 4416399014
    • 4416399022
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    5冊
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top