精神生物学(サイコバイオロジー) : 心身のコミュニケーションと治癒の新理論

書誌事項

精神生物学(サイコバイオロジー) : 心身のコミュニケーションと治癒の新理論

アーネスト・L・ロッシ著 ; 伊藤はるみ訳

日本教文社, 1999.3

タイトル別名

The psychobiology of mind-body healing : new concepts of therapeutic hypnosis

精神生物学(サイコバイオロジー) (せいしんせいぶつがく) : 心身のコミュニケーションと治癒の新理論

タイトル読み

サイコバイオロジー : シンシン ノ コミュニケーション ト チユ ノ シンリロン

大学図書館所蔵 件 / 76

この図書・雑誌をさがす

注記

原著第2版(New York : W.W. Norton, c1993)の翻訳

参考文献: 巻末p1-36

内容説明・目次

内容説明

私たちの心は、遺伝子の発現や免疫系をも左右する。心とからだのミッシング・リンクを解明し、あらゆる心身相関的治癒の理論を統合した、現在もっとも革新的な心理療法の全体像。

目次

  • 第1部 心身のコミュニケーションの精神生物学(プラシーボ(偽薬)反応—心身相関的な治癒の、無視されてきた核心;心身相関的な治癒と催眠における情報変換のプロセス;心身相関的な治癒と催眠における状態依存学習;ストレスと心身相関的現象;心身コミュニケーションの新しい言語—治療における面接の10の指針)
  • 第2部 心身相関的な治癒の精神生物学(心身のコミュニケーションと治癒の全体像;心による自律神経系の調整;心による内分泌系の調整;心による免疫系の調整;心による神経ペプチド系の調整)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ