日本とアメリカのビジネスはどこが違うか
著者
書誌事項
日本とアメリカのビジネスはどこが違うか
草思社, 1999.4
- タイトル読み
-
ニホン ト アメリカ ノ ビジネス ワ ドコ ガ チガウカ
大学図書館所蔵 件 / 全132件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
日米の経済戦争は今後ますます熾烈をきわめることが予想される。その中にあって、われわれはアメリカのビジネスの方法を知る必要があるのだが、これは、日米のビジネスに精通した著者が、両国のビジネスを比較し、その利点と欠点を、きわめて具体的に示した恐らく初めての本である。会議の仕方から、採用試験、レイオフ、考課の仕方、代表者・役員会のあり方、仕事の進め方、経費や交際費の使い方にいたるまで明らかにされている。
目次
- 第1部 日本とアメリカのずれはどこにあるか(ルールの不在が日本異質論を生む;海外経験者がなぜ活かされないのか ほか)
- 第2部 アメリカ人にとって仕事とは何か(アメリカ人の職業にたいする物差し;就社ではなく、あくまでも就職 ほか)
- 第3部 日本とアメリカの企業はどこがちがうか(人事管理のかなめは明文化にある;役職と組織上の位置づけは一致しない ほか)
- 第4部 しつけ、しきたりに見る日米の社会風潮(アメリカ人には理解できない肩書偏重;しつけ教育は学校でやるか、家庭の責任か ほか)
「BOOKデータベース」 より