イギリスから伝わったカレーライス
著者
書誌事項
イギリスから伝わったカレーライス
(世界と出会う日本の歴史 / 歴史教育者協議会編, 4 幕末〜明治)
ほるぷ出版, 1999.4
- タイトル読み
-
イギリス カラ ツタワッタ カレーライス
大学図書館所蔵 件 / 全9件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
独立宣言から2年後の1783年パリ条約で独立を承認された“あたらしい国”アメリカ合衆国は、19世紀のなかばころには大西洋の西部まで広がる大国になりました。1853年ペリーが黒船をひきいて浦賀に来航、日本に開港をせまります。上を下へのおおさわぎで鎖国をやめた日本は、武士の時代をおえて、憲法をもつ大日本帝国となります。これまで交流のなかった国ぐにとも国交が生まれたこの時期は“ヨーロッパと対等になりたい”という風潮にあふれた大きな変革期でした。
目次
- 1 アメリカ人ペリー、開国をせまる
- 2 イギリスから伝わったカレーライス
- 3 北海道の開拓とアイヌの人びと
- 4 ドイツから学んだ大日本帝国憲法
- 5 帝国日本と清の李鴻章
- 6 超大国ロシアとのたたかい
- 7 植民地とされた朝鮮の人びと
「BOOKデータベース」 より