書誌事項

生活科の源流

長谷川純三著

(シリーズ科学教育)

同時代社, 1999.4

タイトル読み

セイカツカ ノ ゲンリュウ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書では、「生活科」の源流を低学年理科の萌芽にさかのぼり考察。「生活科」は「何を」「どのように」教える教科か、低学年理科の実践的研究から、その内容と方法を探っている。

目次

  • 第1部 低学年理科を中心とした生活科の源流(教科の準備か、教育の基礎か;生活・経験を尊重する自然科;教育改革と低学年理科)
  • 第2部 生活科(低学年理科)の研究と実践(野村芳兵衛の「自然観察」;田島小の「生活科」と「直観科」;国分一太郎の「自然観察の綴方」;桑原理助の「さくら」「赤ちゃん探し」;小林実の「やなぎのわた」「しゃぼん玉」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA41239407
  • ISBN
    • 4886834124
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    182p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ