瀬戸内海の文化と環境
Author(s)
Bibliographic Information
瀬戸内海の文化と環境
(新・瀬戸内海文化シリーズ, 2)
神戸新聞総合出版センター, 1999.4
- Title Transcription
-
セトナイカイ ノ ブンカ ト カンキョウ
Available at 52 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
監修: 合田健
企画・編集: 瀬戸内海環境保全協会
Description and Table of Contents
Description
瀬戸内海という豊かな自然環境を背景に築き上げられた歴史、暮らし、文化を、各分野第一線の研究者が、歴史の流れに沿って描き、これからの瀬戸内地域の姿を探る、瀬戸内海風土記。
Table of Contents
- 第1部 商—交通・経済(平安時代の国家と海賊;中世の瀬戸内海の海賊の生態と海の秩序 ほか)
- 第2部 農—農・林・水産業、生業(塩と瀬戸内海;近世瀬戸内農村の景観と構造 ほか)
- 第3部 工—土木・工業立地、近代産業(瀬戸内海地域の植生と近代産業;工業立地の展開と地域開発 ほか)
- 第4部 生活—暮らし・風土・楽しみ(瀬戸内海の風景と異文化のまなざし;観光の瀬戸内海 ほか)
by "BOOK database"