教育思想史研究 : 子ども(人間)観の発展と公教育
Author(s)
Bibliographic Information
教育思想史研究 : 子ども(人間)観の発展と公教育
酒井書店, 1999.4
- Title Transcription
-
キョウイク シソウシ ケンキュウ : コドモ ニンゲンカン ノ ハッテン ト コウキョウイク
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at 117 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書では、子どもや人間をどう観るか、どう発達させ、形成しようとするのかという子ども観(人間観)、またこの視点に直接、間接にかかわってくると思われる思想史的観点(体系的な思想や論説、世界観としてあらわれる世界や人生や人間についてのイメージ、具体的な意見や態度、生活感情なども含めて)を軸に、教育の史的発展の流れを問題カテゴリーごとに整理し、そのダイナミックスを捉えてみようと試みている。
Table of Contents
- 序 人間観と教育思想の発展的系譜
- 1 近代社会の形成と公教育思想
- 2 教育における子どもの発見と近代的子ども観の形成
- 3 子ども観と子どもの権利の思想の発展—日本の子どもの生活と教育
- 4 日本の近代化と公教育思想
- 5 戦後の教育とその法制—教育基本法体制の成立とその展開
- 6 子どもの権利と新教育の展開
by "BOOK database"