バリアフリー住宅の実際と問題点
Author(s)
Bibliographic Information
バリアフリー住宅の実際と問題点
(住まいのノーマライゼーション / 菊地弘明著, 2)
技報堂出版, 1999.3
- Title Transcription
-
バリアフリー ジュウタク ノ ジッサイ ト モンダイテン
Available at 134 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
この本は、障害を乗りこえて自立する数々の事例を通して、これからの住まいの在り方を模索しようとするものである。サブタイトルの「バリアフリー住宅」とは、段差のない床、手すり付きの浴室や便所、幅の広い廊下など、車いす利用も可能な条件を装備した住宅を意味している。
Table of Contents
- 1 既存住宅の検証—疑似体験用具と車いすを利用して(Y宅—木造2階建;S宅—木造2階建;A宅—木造車庫組み込み高床型式2階建 ほか)
- 2 障害を乗りこえて自立する新しい住まい(限りなく普通に近い住宅の中で;外断熱の快適空間の中で;新しい技術の可能性の中で ほか)
- 3 さまざまなバリアへの対応と工夫(経済的な問題;内と外との接点;垂直方向の移動 ほか)
- 4 資料編—障害者住宅設計指導書(フィンランド)
by "BOOK database"