書誌事項

日本の野鳥巣と卵図鑑

柿沢亮三, 小海途銀次郎著

世界文化社, 1999.5

タイトル別名

巣と卵図鑑 : 日本の野鳥

タイトル読み

ニホン ノ ヤチョウ ス ト タマゴ ズカン

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 黒田長久

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

鳥の卵150種600個、巣の標本120種を収録した図鑑。掲載項目は、鳥名、生態、繁殖、卵の特徴、巣の特徴、大きさ、似た巣との見分け方、私の見た巣など。巻末に、鳥名別索引を付す

目次

  • カイツブリ(鳰)
  • アホウドリ(信天翁)
  • オオミズナギドリ(大水薙鳥)
  • カワウ(河鵜)
  • ヨシゴイ(葭五位)
  • ミゾゴイ(溝五位)
  • ゴイサギ(五位鷺)
  • ササゴイ(笹五位)
  • アマサギ(猩猩鷺)
  • チュウサギ(中鷺)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA41481741
  • ISBN
    • 4418994041
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ