叫び訴え続ける基地沖縄 : 読谷24年-村民ぐるみの闘い : 主権在民の精神を盾に

書誌事項

叫び訴え続ける基地沖縄 : 読谷24年-村民ぐるみの闘い : 主権在民の精神を盾に

山内徳信著

那覇出版社, 1998.5

タイトル読み

サケビ ウッタエツズケル キチ オキナワ : ヨミタン 24ネン ソンミングルミ ノ タタカイ : シュケン ザイミン ノ セイシン オ タテ ニ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

年譜・著者関連掲載・収録紙誌一覧: p271〜293

内容説明・目次

内容説明

第39代ジミー・カーター大統領、第42代ビル・クリントン大統領、二人の大統領に沖縄を訴え、村民と共に基地の中に文化の楔を打ち込んだ男の記録。

目次

  • 第1章 平和憲法の精神を基に基地返還闘争へ(平和の母子像建立除幕式記念講演;地方自治体から見た基地問題;戦火の中を生きた少年の物語)
  • 第2章 人間性豊かな環境・文化村づくりを目指す(人間輝く生き方を求めて;二十一世紀—明るい農村社会をどう構築するか)
  • 第3章 二十一世紀へはばたく子どもたちへ(青春を生きる;巣立ち行く僕ら、人生を生きる)
  • 第4章 クリントン大統領の就任を祝す

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ