書誌事項

ショートカット民法

大島俊之 [ほか] 著

法律文化社, 1999.3

タイトル別名

Short-cut study of civil law

タイトル読み

ショート カット ミンポウ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

他の著者: 淺木愼一, 増成牧, 大久保邦彦, 浦野由紀子

内容説明・目次

内容説明

これから民法の勉強を始めようとしている読者を対象とした「親しみやすく、理解しやすい本」。たくさんの例を挙げ、民法の条文は口語風に書き直してある。

目次

  • 1 ある1つの判決から—キャッチセールスに引っかかった!
  • 2 法の解釈(狭義の解釈の必要性—バナナはおやつ?;広義の解釈の諸基準—「車馬通行止め」の橋を牛は渡れるか? ほか)
  • 3 契約の法(契約の成否;合意の内容 ほか)
  • 4 権利(権利とは;債権 ほか)
  • 5 人の法(権利能力と行為能力;権利能力の主体 ほか)
  • 6 家族の法(家族法と憲法;離婚の法 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA41553707
  • ISBN
    • 4589021188
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    vii, 154p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ