芦生奥山炉辺がたり

著者

    • 森, 茂明 モリ, シゲアキ

書誌事項

芦生奥山炉辺がたり

森茂明著

かもがわ出版, 1999.5

タイトル読み

アシウ オクヤマ ロヘンガタリ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

懐かしいまでの美山の寒村風景に惚れ込んで、都市から親子四人で移住。かやぶき農家を買いとり、不慣れな農業を営み、十数年前、囲炉裏をくすべて山宿をはじめる。晴れて美山の村人となった著者の目を通して、山村暮らしの豊かさときびしさ、自然破壊への憤り、かやぶきと原生林だけでない美山・芦生の魅力が飄々と語られる。

目次

  • 第1章 わさび祭り(山の神様は醜女?;村おこしのこころざし;頑固と清貧 ほか)
  • 第2章 芦生という地名(木地師;奇想天外な盗伐作戦;フォークロアの真髄 ほか)
  • 第3章 ダム騒動記(持続可能な暮らしの幸せ;見果てぬ夢;芦生の自然を守り生かす会 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA41598283
  • ISBN
    • 4876994528
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    187p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
ページトップへ